2019.12.07 Saturday
2019.12.05 Thursday
心揺さぶる昭和の演歌
2019.12.02 Monday
写ルンです
< 傘の出番 >
十二月のスタートは全社朝礼の日。
生憎の雨模様で傘の出番となりました。
泣いても笑っても今日が今年最後の月例会。
同じ事なら笑ってスタートが一番ですね。
始まりから司会の企画で笑わせてくれました。
< 笑いの伝道師 >
事あるごとに笑いを誘う「よしだパパ」
今朝はこんな顔に変装していました。
仮面や変装モノが大好きなようですね。
近頃少しママと気まずいことがあったよう。
純粋に他人の笑顔のために気遣う彼の姿。
この冬の賞与にプラスの評価に反映。
今年の最高評点は「宮古島の白鳥」かな。
楽しかったあの夜の事を話してくれました。
家でもこんなことするのでしょうか。
いずれ仕事先を間違えたのかも知れません。
彼の影響力で今朝はぼくの話も脱線。
ボンジュール!K君にバトンを渡しました。
暫くの間、届けを出して姿を消した「K君」
無事に帰国したようでハネムーンの土産話。
何せ一生一度の経験ですからね。
珍しいボンジュール話を聞かせてくれました。
その上お土産も沢山買って来てくれました。
K君ありがとうございました!
< 母を偲ぶ >
ちょうど今日は亡き母の命日。
朝礼が終わってから墓参しました。
母親が元気な時は「写ルンです」の時代。
天国で綺麗な風景でも写しているのだろうか。
今なら誰でも写せるデジカメをプレゼントしたと思います。
そんなデジカメも今は珍しくない一億画素の時代。
「母ちゃん」にそんな事を言っても無駄な事。
何にせよ感動にカメラを向けるのは大切ですね。
2019.12.01 Sunday
日曜の黄昏どき
2019.11.30 Saturday
十二月を迎える出雲大社
2019.11.27 Wednesday
ご近所のイルミ
2019.11.26 Tuesday
今日は何の日
2019.11.23 Saturday
ブラックフライデー
2019.11.22 Friday
小雪
今日は二十四節気の「小雪」ですね。
冬用タイヤへの交換時期を知らせてくれます。
< 大安吉日 >
そして今日は吉日に重なる「いい夫婦の日」
■黒い金曜日なんて縁起でもありませんね。
「いい・ふうふの日」におめでたい結婚式。
あちらこちらで挙式も多いかも知れません。
自分も遠い過去にこんな場面もありました。
それが真珠婚を過ぎ珊瑚婚へ向かうことに。
いずれ、二人揃って無病息災に感謝ですね。
< honey moon baby >
それはそうと、
一週間分の欠勤届を出して姿を消したK君。
いまごろ何処の国で何をしているのだろう。
ぼくが電話したら出てくれるのでしょうか。
自分には気になっても知る由もありません。
それにしても、
〜明日から行って来ま〜す!〜とでも、
報告してくれたらお小遣いでも渡せたのに。
そしたらそれが倍になって帰国するはず?
まさか珍しいチョコひと口ではないと思う。
残念な思い20%、これで良かった80%。
今となっては楽しみにお土産を待つだけ。
余計な気を使わせたくなかったのでしょう。
ぼくの財布にも優しい思いやりK君でした。
人生一度限りの目出度い旅を楽しんで欲しいものですね。
2019.11.21 Thursday