赤く染めて









< 赤く染めて >










一年を通して 夕日がいちばん綺麗な11月も今日で終わり。

諦めていたこの日は 鉛色の雲が一瞬赤く染まりました。


例年になく出番が少なかった 霜月の夕日ハンターでした。


















 

雨に咲く




















11月最後の日曜日の今日は朝からシトシトと雨。

手帳を見ると日曜日も今日を入れて今年もあと5回。

物凄い速さで過ぎ去って行く日々。

そんな感じがするのは自分だけでしょうか。
















< 雨に咲く >











こんな日は取り分け被写体もありません。

それでも家の後ろに廻ると隣家の庭に咲いていました。

雨に濡れしっとりと咲く季節の花。

いまだに「椿」と「山茶花」の見分け方が分かりません。

















 

奇跡の靴










< 奇跡の靴 >










娘の車の屋根に乗っかってしばらくドライブ。

そのあと行方不明になってしまった孫の靴。

数日後、国道端に落ちていたらしい。

その靴が勝手口の外の下駄箱に置いてありました。

何故か愛おしくカメラに収めました。

奇跡的に無傷で帰ってきた小さな靴です。



















 

夜のエアポート









< 夜のエアポート >








♪ 夜のエアポート ♪

昔こんなタイトルの歌があったか無かったか。



そんな旅情に誘われ 今宵は高感度撮影に挑戦です。

対戦の舞台は出雲縁結び空港。

ローカル空港ならではの長閑な雰囲気ですね。

チャイムに続く搭乗案内のアナウンスが聞こえます。

それでは到着便の着陸を狙って見ましょう。




























































暗くてシャッター速度が稼げません。

夜の動きモノを捉えるのは無謀なことが分かりました。

夜のエアポートにただひとり。

管制塔からは不審者に映ったと思います。

























 

back Iight








< back light >









ぼくの大好きな黄金色。

この情景は逆光でしか見れません。

思い切り逆光を取り込んでみました。









逆風、逆行、逆境など 逆が付くのは嫌なものです。



しかし、撮影ともなれば逆光だけは歓迎。

人も風景もすべてが立体的に浮かび上がります。



何気ないこうしたこの情景。

そんな晩秋も終わりを告げようとしています。

これから当地も気温が急激に下がる予報。

山沿いでは今夜あたり雪が舞うのでしょうか。

そろそろ冬支度ですね。























 

スローカロリー









< スローカロリー >










初めて聞いた「スローカロリー」

ぼくはいつもメインから箸を付けていました。




「食べる順番」食事法、1品で実践する技がある



参考になりました。















いつも美味しい定食を提供してくれる「福や」さん。

この日の秋刀魚は鮮度、焼き加減も絶品でした。

四季を通じ、お礼の意味でエントランスを写して帰ります。






















 

晩秋の一畑薬師






< 晩秋の一畑薬師 >










晩秋とは思えないぽかぽか陽気になった勤労感謝の日。

蕎麦とお饅頭が食べたくて一畑薬師にお参りしました。

もちろん紅葉の撮影を兼ねた 欲張りで急な思い立ち。













アツアツの鴨南蛮そばをいただいて体はポカポカ。

この時すでに気温も20度に達したようですね。














見上げても紅葉が進んでいません。ちょっと期待外れの感。














石段の下から写すのは気を付けなければいけません。

振り向かれたら変態カメ爺になってしまいます。

















ちょっと目玉おやじの横顔と木漏れ日を撮影。













それにしても、季節も初秋に戻ったような感じ。

石段を登って行ったら動悸息切れ、体も汗ばんできました。





食べてすぐはやはり体が重たいですね。

こんな体力だからとても一畑マラソンには出れません。













本堂にお参りして撮影させていただきます。

イチョウの紅葉ももう少しでしょうか。
























展望台からの眺め、宍道湖の湖面も穏やかでした。

何か春のような霞が印象的でした。

ここからは数少ない色づきを探すことに。







































色づきは期待外れ、やや消化不良の撮影となりました。





そこで気を取り直して、茶店でしばしの小休憩。

お饅頭の試食に始まり、茄のからし漬け。

はたまた甘く煮込んだジューシーなザボン。

次々にお茶の接待とお茶口を受けて大満足。

名物「一畑饅頭」の爆買いと相成りました。

商売上手な饅頭屋のご夫婦の戦略に嵌りました。


























これにはいつも自分を戒めて戴きます。









「欲にころぶな」

自分にはこれが一番心に染みるモニュメント。





前回お参りしたのは4月も終わりの孫との二歳児参り。

今回も元気でお参りできました。

その孫もきょうはパパとママとお出掛け。

連絡を取るとどうやらいつもの場所。
















近くの空港公園で元気に遊んでいました。

芝生の上をよたよたと歩き廻り 良く転びます。

それでもこの子の場合は欲に転ぶことはありません。

まだ頭も重く 歩行がおぼつかないだけですね。

今日はとても爽やかな心地良い祝日でした。









































 

ガーベラ<Gerbera>









< Gerbera >



































































家内が買ってきたガーベラの切り花。

暖かな日差しの下、久し振りに花の接写です。

淡いピンクとショッキングピンク。

ガーベラの花言葉はと言うと、

ピンクは「熱愛」「崇高美」 「童心に帰る」

濃いピンクの方は調べないと分かりません。

もうちょっと進んだ濃厚でしょうか。


































 

飽きられない理由









< 美 食 >











我慢できずに食べてしまう、日曜日の美食。

わが家の若旦那さんが作ってくれました。

食べ終わったらしばらく横になってそれから散歩。

これがたまらなく幸せな休日。



















地方でも名店のラーメンが食べれるようになりました。

食べる側も味の変化に対応する時代になりましたね。





世界で勝負する名店は変化を恐れない
















 

神迎え









< 神迎え >










旧暦10月10日の今日は出雲では特別な日。

全国の八百万の神々がここ出雲の地に集まる日ですね。

今年も元気でこの日を迎えることができました。

今夕、ここ稲佐の浜では神迎祭が執り行われます。
















全国の神々が出雲大社の東西の十九社にお泊りです。

いらっしゃる内にパワーを戴きたいものですね。

そう言えばこの三連休、宿泊施設はどこも満杯のようです。